ホテルドリームゲート舞浜アネックス泊まってみてどうだったか?

ドリームゲート舞浜感想 感想

ディズニーランドまで歩いて行ける立地
という点に惹かれて選んだ

ホテルドリームゲート舞浜アネックス

人混みが苦手でたくさんの人の中にいると疲労感が強くなってしまう息子
まだ時々「抱っこー」となってしまう、甘えっ子のワガママプリンセス
そんな2人を連れてワンオペの旅なので
なるべく負担の少ないように。
移動は極力少なめに…と、
ホテルドリームゲート舞浜アネックスに決めました。

結論:「最高でした!!」

舞浜駅直結という立地のため、ホテルへ向かうのも簡単!
慣れない大都会も怖くない(私が。笑)

今回、飛行機の都合により前泊する事になったのですが
前泊したホテルから送迎バスを利用して舞浜駅まで簡単に行けました。

朝8時頃にホテルに着いて、荷物をロッカーに入れさせてもらいました。
チェックインは15時からですが荷物は先にロッカーに入れさせてもらえます

ホテルドリームゲート舞浜ロッカー
公式サイトより

そこからディズニーランドまで徒歩で向かいました。
子供達の足で10分かからないくらいだったと思います。

子どもたちには

「もしも疲れて休みたくなっても大丈夫だよ。
1回ホテルに帰って休めるからね。」

と、伝えておいたので2人とも安心して遊ぶ事ができました。

歩いて帰れる距離にホテルがあるという安心感。

初めての環境や知らない場所への不安感の強い息子にとって、
とても安心できるポイントだったと思います。

16時頃に、疲れが出てきたのか
息子が「1回帰りたい…」
となったのでテリヤキチキンレッグを買ってホテルへ帰還。

ガストンと記念撮影
エントランスでガストンに遭遇!

ホテルでテリヤキチキンレッグを食べて、少し休憩。
子ども達はまだまだやる気で、少し休んだら元気になって
「パレード見に行こう!!」と言い始めました。

一度ホテルに戻って、部屋でゆっくり休めるというのは
子ども達にとっても私にとっても予想以上にとても良かったです。

再び歩いてディズニーランドへ向かい、
パレードを見て最後にアトラクションに乗って1日目終了。

晩御飯はホテルに隣接するカフェ「chawan」で
テイクアウトのお弁当を注文しました。

ホテルドリームゲート舞浜アネックスカフェ
公式サイトより

お弁当が出来上がるまで部屋で待つ事ができ、とても便利でした。

「ディズニーシー」までの距離感は?

二日目はディズニーシーへ行きました。
ディズニーリゾートライン乗り場へも歩いて2〜3分くらい。
苦になることもなく行き来する事ができました。

ディズニーシーに行った日は雨だったので、
あまり無理せず早めに一旦パークを出て
ホテル近くにあるイクスピアリでお買い物をしました。
この日はイクスピアリで晩御飯を買ってホテルで食べて、
夜のショーだけを見にディズニーシーへ戻りました。

よっしー
よっしー

舞浜駅直結、カフェも隣接、コンビニも近く、ディズニーランドまで徒歩約5分
イクスピアリやボン・ヴォヤージュも近くお買い物も便利。
最高でした!!

帰りの羽田空港までは、ディズニーランドのバス乗り場8番から。
バス停までも徒歩5分程度で行けました!

ディズニーランドから羽田空港バス乗り場
こんな感じでバス停まで行けました

とても便利で快適に過ごすことができたホテルドリームゲート舞浜アネックス。
またディズニー旅の際には利用したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました